くるみ餅で有名な堺市の【かん袋】に行ってきました。

【かん袋】は、チンチン電車(路面電車・阪堺電車)の【寺地町】の近くです。

くるみ餅 かん袋

かん袋 くるみ餅

かん袋 くるみ餅

くるみ餅1人前(シングル)360円

氷くるみ餅もありましたが、シンプルに、くるみ餅にしました。

上品な甘さで、もっちもちの食感がおいしかったです。

農作物で餅をくるむ当時の作り方から「くるみ餅」の名が付いたそうです。

かん袋の由来

かん袋HPより転載

かん袋は、鎌倉時代末期、元徳元年(1329年)に和泉屋徳兵衛が和泉屋という商号で御餅司の店を開いたのが始まりです。

安土桃山時代に、豊臣秀吉が大阪城を築城し、その際に堺の商人へ多額の寄付を要求しました。文禄二年(1593年)の春中頃、桃山御殿が完成したのを機会に、秀吉は寄付金の礼として堺の商人納屋衆を招きました。その時、天守閣は瓦を葺く工事中でした。暑い日盛りの下で、蟻がえさを運ぶように職人が一枚一枚瓦を運び上げていました。この様子を見た和泉屋徳左衛門は、容易に片付かないと思い、毎日奉仕に出ました。餅作りで鍛えた腕力を使い、瓦を取っては次から次へと屋根の上に放り上げました。瓦は春風に煽られて、紙袋がひらひらと舞い散るように屋根に上がりました。そこに居合わせた人々は、度肝を抜かれました。これを見た秀吉が、「かん袋が散る様に似ている」と、その腕の強さを称えました。秀吉は、「以後かん袋と名づけよ」と命じ、それより「かん袋」が、和泉屋の商号になりました。

かん袋

大阪府堺市堺区新在家町東1-2-1

 

【和菓子】関連記事

生茶ゼリイ 中村藤吉本店【京都府宇治市】

 

生どらやき ラ コリーナ近江八幡

 

城崎屋の夏の和菓子 涼しげな、みずまんじゅう【城東区 和菓子】

 

城崎屋(城東区)クリスマスの和菓子

 

みたらしだんご@京だんご 藤菜美 三年坂

 

千林の甘味処【角屋】の回転焼き

 

うじきんソフト 抹茶&ほうじ茶 中村藤吉平等院店

 

苺ひよ子

 

ハロウィンの和菓子 城崎屋@今福鶴見

 

月見団子 城崎屋 城東区

 

鳥居茶屋 焼きたての、みたらし団子@京都/貴船

 

都島中通の和菓子屋さん。たからや

 

咲良(サクラ)薫るぜんざい【奈良町・カフェ】

 

【堺】関連記事

旧堺燈台 ローカル路線バス乗り継ぎの旅

 

ハーベストの丘の農産物直売所【またきて菜】大阪府堺市

 

おもしろ自転車@大仙公園の自転車ひろば

 

ハーベストの丘 堺・緑のミュージアム

 

秋の行楽 ハーベストの丘

 

堺の地ビール こだわりやさかい(ライラガー) ハーベストの丘

 

堺市の中百舌鳥で見つけた向日葵

 

浅香山つつじまつり

 

銀シャリ屋げこ亭~米炊き仙人の店~

 

南宗寺~徳川家康 大阪で討ち死に伝説~

 

帝塚山ポワールの帝塚山乃匠プリンとプチシュー

 

 

大阪市の司法書士・行政書士の柿本です。

おいしいおすすめのスイーツ情報を掲載しています。

スイーツ情報

 

 

事務所案内

 

 

 

大阪市都島区中野町4丁目9番9-703号

柿本大治司法書士・行政書士事務所

 

お問い合わせ