タグ : 法定相続
供託物の払渡請求 法定相続情報一覧図
2017年6月6日 大阪の司法書士・行政書士のコラム
供託と相続 先般(5/29)より、相続手続きに関する新しい制度【法定相続情報証明制度】が始まりました。 →法定相続情報証明制度について 供託物の払渡請求と法定相続情報一覧図 供託物の払渡請求をするときで、相続を証する書面 …
内縁の妻に遺産を残したい
2017年5月15日 大阪の司法書士・行政書士のコラム相続 遺言 成年後見 に関すること
事実婚(内縁)の妻に遺産を残すには 内縁の妻に遺産を残したい 内縁の妻は、婚姻届を出していないので、法律上の夫婦ではありません。 したがって、相続人になることはできません。 →相続人と相続分 …
法定相続情報証明制度で相続が簡単になる
2017年4月19日 お知らせ不動産登記 名義変更 に関すること大阪の司法書士・行政書士のコラム相続 遺言 成年後見 に関すること
相続手続きに関する新しい制度【法定相続情報証明制度】 5月29日から「法定相続情報証明制度」がスタートします。 今まで不動産の相続手続きや、銀行などの金融機関での相続手続きなどをする際、戸籍謄本等の書類が、その都度必要で …
遺言書作成から遺言執行
2016年8月11日 大阪の司法書士・行政書士の日記相続 遺言 成年後見 に関すること
大阪司法書士会北支部の会員研修会に参加しました。 研修テーマは、 遺言執行をめぐる諸問題~遺言書作成から遺言執行トラブル対応まで~ 講師の先生は、家庭裁判所で家事事件の実務経験豊富な大阪弁護士会の弁護士の先生でした。 講 …
相続人が未成年者の場合
2016年2月5日 不動産登記 名義変更 に関すること大阪の司法書士・行政書士のコラム相続 遺言 成年後見 に関すること
相続人が未成年のとき →民法の成年年齢が20歳から18歳に 親権者であっても、未成年の子の遺産分割協議の代理をすることはできません。 例えば、ご主人が亡くなり、相続人が奥さんと未成年の子供のような事例で、ご主人の遺言書が …
相続権がない 相続欠格
2015年7月13日 不動産登記 名義変更 に関すること大阪の司法書士・行政書士のコラム相続 遺言 成年後見 に関すること
大阪市都島区の司法書士・行政書士の柿本です。 相続登記手続き、遺言書作成、不動産の名義変更(名義書換)ならお任せ下さい。 相続権を失う制度について 相続欠格とは 民法(891条)には、相続人が相続権を失う【 …
遺産分割協議書 相続人全員の話し合いによる協議
2014年8月26日 大阪の司法書士・行政書士のコラム相続 遺言 成年後見 に関すること
大阪の不動産の名義変更、遺言書作成など、相続業務を専門に行なっている司法書士・行政書士事務所です。 遺産分割協議書(相続手続)について 相続が発生し、相続手続きをする際には、まず遺言書の有無を …